朝が早かったり、日中仕事で忙しかったりすると、お昼はやっぱりコンビニで買うのが手軽でラクチンですね。しかし、無意識のうちに、コンビニで油っこいものや甘いものばかり食べていると、たとえ家でダイエットを頑張っていたとしても、すべてが水の泡になってしまいます。コンビニでのランチ選びも、ちょっとした工夫でダイエットにつながるのをご存知ですか。今回は、賢いコンビニ活用術を一緒に勉強してみましょう。
お金も時間もかからない
ランチにひと工夫☆
らくらくコンビニダイエット
2016年11月18日



アツアツ♪カップスープで食べすぎを防止
レトルトやカップなどで販売されているスープは、これからの寒い季節にぴったり。
体が温まり、食べ応えもあるので腹持ちもよく、満腹感が得られます。値段も200円から400円くらいとお手ごろなので、ダイエット中の女子の強い味方ですね。
忙しいランチタイムに、ついつい早食いをしがちな人や、お弁当のご飯をお腹いっぱいまで食べてしまう人は、最初に汁物をとることで胃が落ち着き、早食いや食べ過ぎを防ぐことができます。
野菜がたっぷり入ったスープや、わかめや豆腐のお味噌汁など、コンビニによっても種類が豊富なので飽きることはありません。
春雨やショートパスタが入っているものをチョイスし、主食としてスープを食べると、さらに大幅なカロリーカットになり、ダイエットにも効果的です。コンビニのスープをぜひ活用してみましょう。
お弁当にはサラダでメリハリプラス!
コンビニでお弁当を購入する時は、必ずサラダもセットで食べるようにしましょう。
食事では、はじめに野菜から食べることで、お腹が満腹になり、ご飯などの炭水化物を食べる量を減らすことができます。脂質や糖の吸収もおだやかになるので、胃にも優しいですね。
種類が豊富なので飽きにくい
コンビニのサラダは種類が豊富。わかめや豆腐サラダ、コブサラダ、コールスローサラダなど、その日の気分によってチョイスできます。
和風や中華、シーザーなど、ドレッシングが別売されているコンビニも多く、毎日食べても、味に飽きることがありません。
ダイエットだけではなく、身体のことを考えて、サラダをプラスしたランチを心がけるようにしましょう。
また、もしダイエットのために入会したけど一度も行ってないジムや、数年前から使ってないダイエットマシーンがある方は、こちらの記事もチェックしてみて下さいね。
小腹が空いた時にぴったりのおやつとは?
少し疲れてくる平日の午後、小腹がすいて、何か食べたくなることってありませんか。
そんな時は、コンビニに売っているものを上手に活用して、ヘルシーなおやつタイムをとるようにしましょう。
コンビニおやつはヘルシーなものを☆
オススメなおやつは、ドライフルーツや野菜チップス、梅こんぶやヨーグルトなどです。
コンビニで、ついつい手を伸ばしたくなるチョコレートやポテトチップスは、やはりカロリーや糖分が高く、毎日食べるおやつには向きません。
一方、噛みごたえがあり、食物繊維がたっぷりのドライフルーツや野菜チップスは、働く女子の強い味方。
300円ほどで、ほとんどのコンビニで購入可能なので、デスクに1袋置いておくと安心ですね。お腹が満たされるだけではなく、美肌にもつながります。
冬の人気者♪おでんもダイエットに大活躍
さらに、残業で夕食が遅くなりそうな時は、夕方にコンビニのおでんを食べるのもオススメです。
おでんは、これからの寒い季節にピッタリ。コンビニの看板メニューです。
1つ80円くらいから、具材を自由に自分で選ぶことができるので、お腹の空き具合に合わせて購入することが可能です。
低カロリー食品が多いのが魅力
特に、白滝や昆布、そしてこんにゃくなどは、カロリーも低く腹持ちが良いので、ダイエット中でも安心して食べることができます。
ただし、ここで注意したいのは、おでんの塩分量。おでんの具は低カロリーですが、おでんの汁まで全て飲みほしてしまうと、塩分過多になってしまいます。
塩分を摂りすぎると、体がむくみやすくなってしまうので、しっかり気をつけるようにしましょう。
いかがだったでしょうか。
ランチやおやつなど、身近なコンビニでのメニュー選びにひと工夫するだけで、簡単に、健康な体づくりやダイエットをすることができます。
値段が高いダイエット食品やダイエット機器を買うのではなく、無理なくできるところから始めるのがダイエットを長続きさせるポイントですね。早速、今日のランチタイムからコンビニ活用術を実践してみてはいかがでしょうか。